★今回はNIPLUX Neck Relaxのレビュー記事です。
とにかく首が痛ェ…朝起きると首を曲げられねェ…
コロナ禍の在宅ワークもあり、首を痛めてしまいました。
ストレートネック軽度、少し第二頸椎が変形しているそうです。
まぁ、長年仕事と趣味でパソコン、 ゲーム、ギター…と、それは首も痛めますわ。
常に整体に通うわけにもいかないのでどうしたものか…と悩んでいましたが、首用EMSが手頃な値段で入手できたので、実際に半年間程使用した感想を書きます。
NIPLUX Neck Relaxとは
株式会社 日創プラス社が販売している首用のEMSです。
整体や整骨院にて主に使用されており、微弱な電気をピリピリ流してマッサージ効果等を得る機器です。
代表は海外の方のようですが、福岡県福岡市に所在している国内メーカーです。
より安価な類似品の中華EMS製品が氾濫していたりしますが、直接身体に使用するものなので万一を考え、若干お高いNIPLUXの機器を購入しました。
さすがに身体に電気を流すとなるとね…。
外観について


清潔感のあるパッケージ。本機の詳しいスペックが記載されています。


説明書とUSB-TypeCケーブルが付属します。
電池容量は700mAh、何日も充電せずに使い続けられるものではありません。
重さは一般的なヘッドホンよりも大分軽く、負担にはならないかと思います。
軽量かつコードレスで、取り回しも非常によいです。
機能について


起動後。ゲーミングEMSと言わんばかりに7色に光ります。
当然ですが使用中は見えるわけありません。
何故光るのか。何故?
5種類のマッサージモード、最高16段階で強さの切替が可能です。
温感機能もついていて、切替は強め・弱め・オフの3段階となります。
使用感について
効果
オートモード、強さレベル8、温度は強めで使用しています。
整体で行うEMSより大分強く感じ、これ以上強くすると私には痛いです。
半年ほど風呂上がりに利用していますが、購入当時かなり酷かった首コリも結構マシになったかなと思えています。
使用後に首や肩をぐりぐりと回すと軽くなった感覚があります。
数日間使用していないと起床時辛い時があるので、多少なりとも効果はあるのかなと。
首がポカポカ暖かいため血行が良くなるのか、指先・つま先の冷えも解消されているっぽく感じるのが嬉しい誤算でした。
自宅で手軽にEMSマッサージが出来るため、完全に個人の感想ですが首コリ持ちの方に非常にオススメです。
なお、姿勢による頸椎の変形については、マッサージ機ではどうしようもないので、疑わしい方はさっさと病院に行って診断を受けましょう。
ワンポイント
本機はよくあるEMSと異なり、ジェルパッドが付属していません。
私はお風呂上がりに使用していますが、素肌が乾燥している場合はマッサージオイル等を使用することが推奨されています。
アロマでリラックスも出来ますので、オススメですよ。
注意点
音声がそこそこデカい
本機を起動すると女性の案内音声がそこそこ大きめの音量で鳴ります。
操作をするごとに「オートモード」とか、「強さレベル、2」とか言うので、気になる人は気になるでしょう。
強さレベル8まで上げると、「強さ、強さ、強さレベル…」みたいなことになります。
バッテリー低下時も音声で教えてくれるのは非常ありがたいのですが、このせいで外で使うのはちょっと躊躇われ、室内使いが基本となるのではないかと思います。
一応、電源起動後はMボタン長押しでサイレントモードに移行できるのですが、電源起動後の音声だけはどうしても鳴ってしまうので、気になる方は本機は扱えないと思います。
首が太い人は着用が苦しい可能性がある
本機はほんの少し、柔軟性はありますが基本的に体格がガッシリしている方への使用は難しいと思われます。
私は約175cm、普通体型ですが丁度いい使用感です。
使用において、一つの目安として頂ければと思います。
まとめ
- 姿勢が悪く、常に首のコリに悩まされている人にとてもオススメ!
- 血行が良くなるので冷え性の人にもオススメ!
- 身体が大きい人、外出先で使いたい人はちょっと注意。
同じような首コリの悩みを抱えている方、多分居ると思うのですよね。
特にIT系のエンジニアの方は結構多いんじゃないかなと。
楽天やAmazonにて、そこそこの頻度でセールが開催されており、6,000円台まで値下がりする事もあるのでセールの際に狙ってみてはいかがでしょうか!