★今回はMOLDEX 使い捨て耳栓のレビュー記事です。
在宅仕事中に近所の子どもが走り回ってて騒がしいんだが
小学生は16時くらいは友達と走り回ってるから仕方ないね…
最近は在宅で仕事をしていますが、ちょっと気になるのが近所の子どもが遊ぶ音。
自分も昔遊んでいたわけですし、うるせーぞ!なんて言うつもりは毛頭ないのですが、どうしても仕事ですから集中して進めなければならない事もあります。
私は集中したい時に聞こえてくる意図しない音が非常に苦手で、色々と耳栓を試しています。
色んな耳栓を手にするのですが、最終的にはいつもMOLDEXのカモプラグに戻ってきます。
今回は私も長年愛用している、MOLDEXの使い捨て耳栓について使用感等を書いていきます。
MOLDEX 使い捨て耳栓とは
産業従事者の安全の防音・呼吸保護の分野において最も広く知られ高い評価を得ているアメリカの企業です。
中でも使い捨て耳栓はAmazonランキングトップ10に常時位置する程、人気かつ愛用者が多いアイテムになります。
なお、日本での販売は京都のMODEX JAPANが手掛けています。
外観について


MOLDEX 耳栓お試し8種類セットは簡易なビニールで包装されています。
それぞれ小分けになっているので、使いたいものだけ使えるのが良いですね。
お試しセットには簡易ケース付きのものがあります。
私は大体、カモプラグを入れてポケットに忍ばせています。
意外と電車の中やショッピングモールでも使うことが多いので。
機能について
一般的なウレタン耳栓なのでこれといった機能がありません。
一応、以下に着用法を記載します。意外と知らない人も多いので。
①耳栓を潰す。
②耳の上部を引っ張り、潰した耳栓を挿入する。
③しばらく放置して耳栓が膨らむのを待つ。


右画像は別の製品の説明書なのですが、図解がよいので載せてみました。
耳栓はこんな感じで潰します。
使用感について


手に入りやすい100円均一のウレタン耳栓と比較してみましたが、さすがに人気・定番だけあって、MOLDEXの方が圧倒的に遮音性能が高く感じました。
外でキャーキャーしてる子どもの声が、「あーなんか遊んでるな」程度になるというか。カフェで隣で話している程度の声は聞こえなくなります。
さすがにオーダーメイドの耳栓と比較すると着け心地は劣りますが、価格も100倍近い差があるので、コスパを考えるとMOLDEXは非常に優れている印象です。
MOLDEXは壊れたり汚れたらサッと新しいの買えばいいですしね。安いし。
正直遮音性能はNRR=33db!凄い!とか言われても、直感的な数値でないのでよくわかりませんし、体感は個人差があり、あまり当てになる指標ではないと考えます。
というわけでお試しパックには8種類のモデルが入っていますが、正直遮音性については殆ど横並びなので付け心地で選べばよいと思います。
レビュー等を見ていると、メテオの人気が高いようですね。
メテオのスモールサイズはとても着けやすく、女性にもオススメです。
個人的には米軍仕様のカモプラグが一押しで、これだけ遮音性が頭一つ抜けて優秀だと感じています。
もう10年近くリピートして使っています。
まとめ
- MOLDEXはガチ!
- 安価な耳栓としては抜群の効果でコスパ最高!
耳栓を探している人には一度試して欲しいと心から思う、超オススメのアイテムです。
これだけの効果のものが数百円で買えてしまうのだから、便利な世の中ですね。